  | 
		巻頭言 | 
		 | 
		  | 
		  | 
	
	
		 | 
		これから更に | 
		 | 
		 | 
		 | 
	
	
		 | 
		  | 
		昭和大学名誉教授 | 
		・・・・石井  暢 | 
		 | 
		57 | 
	
	
		  | 
		第11回 春季大会記録 | 
		 | 
		 | 
		 | 
	
	
		 | 
		開会の言葉 | 
		 | 
		 | 
		 | 
	
	
		 | 
		 | 
		大会長 | 
		・・・・巽  典之 | 
		 | 
		60 | 
	
	
		 | 
		特 別 講 演 | 
		臨床病理医37年の履歴 | 
		 | 
		 | 
		 | 
	
	
		 | 
		 | 
		聖路加国際病院臨床病理科 | 
		・・・・村井 哲夫 | 
		 | 
		61 | 
	
	
		 | 
		シンポジウム:最近注目されている専門分野での臨床検査 | 
		 | 
		 | 
	
	
		 | 
		   細菌学 | 
		抗真菌剤感受性試験の現状と今後の展望 | 
		 | 
		 | 
		 | 
	
	
		 | 
		 | 
		近畿大学医学部臨床病理学 | 
		・・・・山住 俊晃 | 
		他 | 
		66 | 
	
	
		 | 
		   臨床生理学 | 
		生理化学検査の提案―肺機能の解析を例に― | 
		 | 
		 | 
		 | 
	
	
		 | 
		 | 
		広島大学医学部臨床検査医学 | 
		・・・・神辺 眞之 | 
		他 | 
		70 | 
	
	
		 | 
		   臨床化学 | 
		 | 
		 | 
		 | 
		 | 
	
	
		 | 
		 | 
		大阪大学医学系研究科生体情報医学 | 
		・・・・網野 信行 | 
		 | 
		74 | 
	
		 | 
		   免疫学 | 
		臨床検査―最近の進歩 | 
		 | 
		 | 
		 | 
	
	
		 | 
		 | 
		福島医科大学臨床検査医学 | 
		・・・・吉田  浩 | 
		 | 
		78 | 
	
	
		 | 
		特別講演:私のライフワーク | 
		 | 
		 | 
	
	
		 | 
		   食塩過剰摂取と高血圧 | 
		 | 
		 | 
		 | 
	
	
		 | 
		 | 
		関西医科大学臨床検査医学 | 
		・・・・高橋 伯夫 | 
		 | 
		81 | 
	
	
		 | 
		   私のライフワーク | 
		 | 
		 | 
		 | 
	
	
		 | 
		 | 
		大阪医科大学病態検査学・中央検査部 | 
		・・・・清水  章 | 
		 | 
		84 | 
	
	
		 | 
		   私のライフワーク | 
		 | 
		 | 
		 | 
	
	
		 | 
		 | 
		神戸大学医学部臨床検査医学 | 
		・・・・熊谷 俊一 | 
		 | 
		89 | 
	
	
		 | 
		パネルディスカッション:検体検査管理加算と検査医の役割 | 
		 | 
		 | 
	
	
		 | 
		   司会の言葉 | 
		 | 
		 | 
		 | 
	
	
		 | 
		 | 
		和歌山県立医科大学臨床検査医学 | 
		・・・・三家 登喜夫 | 
		他 | 
		92 | 
	
	
		 | 
		   検体検査管理加算と検査医の役割 | 
		 | 
		 | 
		 | 
	
	
		 | 
		 | 
		天理よろづ相談所病院臨床病理部 | 
		・・・・松尾 収二 | 
		 | 
		93 | 
	
	
		 | 
		   検体検査管理加算と検査医の役割 | 
		 | 
		 | 
		 | 
	
	
		 | 
		 | 
		奈良県立医科大学附属病院中央臨床検査部 | 
		・・・・岡本 康幸 | 
		 | 
		95 | 
	
	
		 | 
		   臨床検査の教育とマネジメントの視点から | 
		 | 
		 | 
		 | 
	
	
		 | 
		 | 
		日本大学医学部臨床病理 | 
		・・・・熊坂 一成 | 
		 | 
		97 | 
	
	
		 | 
		   悲観的観測から脱却するために | 
		 | 
		 | 
		 | 
	
	
		 | 
		 | 
		京都府立医科大学臨床検査医学 | 
		・・・・藤田 直久 | 
		 | 
		100 | 
	
	
		 | 
		   病理部門の立場から | 
		 | 
		 | 
		 | 
	
	
		 | 
		 | 
		大阪市立総合医療センター病理部 | 
		・・・・井上  健 | 
		 | 
		104 | 
	
	
		 | 
		   検体検査管理加算に対する日衛協の取り組み | 
		 | 
		 | 
		 | 
	
	
		 | 
		 | 
		日本医学臨床検査研究所 | 
		・・・・佐守 友博 | 
		 | 
		107 | 
	
	
		  | 
		臨床検査医会振興会セミナー | 
		 | 
		 | 
		 | 
	
	
		 | 
		21世紀の臨床検査を考える | 
		 | 
		 | 
		 | 
	
	
		 | 
		   「第19回日本臨床検査医会振興会セミナー」の座長を務めて | 
		 | 
		 | 
		 | 
	
	
		 | 
		 | 
		庶務・会計幹事 | 
		・・・・高木  康 | 
		他 | 
		109 | 
	
	
		 | 
		   日本臨床検査医学会の方向性 | 
		 | 
		 | 
		 | 
	
	
		 | 
		 | 
		慶應義塾大学医学部中央臨床検査部 | 
		・・・・渡辺 清明 | 
		 | 
		110 | 
	
	
		 | 
		   検査運営の立場から | 
		 | 
		 | 
		 | 
	
	
		 | 
		 | 
		香川県立中央病院検査科 | 
		・・・・桑島  実 | 
		 | 
		114 | 
	
	
		 | 
		   診断薬企業の戦略 | 
		 | 
		 | 
		 | 
	
	
		 | 
		 | 
		ロシュ・ダイアグノスティックス株式会社 代表取締役社長 | 
		・・・・平手 晴彦 | 
		 | 
		117 | 
	
	
		 | 
		   遺伝子検査の将来―21世紀における遺伝子ビジネスの展望― | 
		 | 
		 | 
		 | 
	
	
		 | 
		 | 
		Japan Genome Solutions | 
		・・・・窪田 規一 | 
		 | 
		121 | 
	
	
		 | 
		   医療行政について | 
		 | 
		 | 
		 | 
	
	
		 | 
		 | 
		厚生労働省保険局医療課 | 
		・・・・松谷 有希雄 | 
		 | 
		126 | 
	
	
		  | 
		医学部の学生教育 | 
		 | 
		 | 
		 | 
	
	
		 | 
		千葉大学における臨床検査医学の学生教育 | 
		 | 
		 | 
		 | 
	
	
		 | 
		 | 
		千葉大学大学院分子病態解析学 | 
		・・・・野村 文夫 | 
		他 | 
		131 | 
	
	
		  | 
		日本臨床検査医会会則 | 
		・・・・・・・・・・・・ | 
		 | 
		135 | 
	
	
		  | 
		投稿規定 | 
		・・・・・・・・・・・・ | 
		 | 
		137 | 
	
	
		  | 
		編集後記 | 
		・・・・・・・・・・・・ | 
		 | 
		138 | 
	
	
		  | 
		役員名簿 | 
		・・・・・・・・・・・・ | 
		 | 
		139 |