[お知らせ][1]会員動向(2005年1月28日現在数678名, 専門医 490名)[2]第15回日本臨床検査専門医会春季大会について[3]Joint Meeting of the International and Eighth Chinese
Innovative Teaching of Diagnosis and Standardization of Clinical Laboratory Diagnosisについて[4]平成17年 第一回常任幹事会議事録[WHOトピックス]
[1] 津波災害を受けた東南アジアに対しWHOは病気の流行を防ぐため660万米ドルの必要性をアピール<Press January 2005 WHO-181>
[Q&A][1]輸血検査におけるゲルカラム法
[2]尿沈渣における卵円形脂肪体と脂肪顆粒細胞の違いについて
[MTJ(The Medical & Test Journal)]1月11日号, 1月21日号から
[お知らせ][1]会員動向(2004年11月30日現在数675名, 専門医 491名)[2]日本臨床検査専門医会の事務所開設について[WHOトピックス]
[1] WHOより初めて承認された遺伝子検査の国際標準品<Press November 2004 WHO-179>
[MTJ(The Medical & Test Journal)]11月1日号, 11月11日号, 11月21日号から
[お知らせ][1]会員動向(2004年11月2日現在数681名, 専門医 492名)[2]事務局からのお知らせ[3](仮称)臨床検査振興協議会・第1回設立準備委員会について[WHOトピックス]
[1]食物由来疾患の発生を減少させるためのWHOによる5つの戦略<Press October 2004 WHO-178>
[MTJ(The Medical & Test Journal)]10月1日号, 10月11日号, 10月21日号から
[お知らせ][1]会員動向(2003年11月28日現在数 653名, 専門医 468名)
[2]新規保険収載の検査項目3件(2003年11月1日適用)
[3]来年度から春期大会開催に合わせて総会を開催いたします
[4]平成16年 第一回常任・全国幹事会開催のお知らせ
[5]新規保険収載の検査項目3件(2003年11月1日適用)
[WHOトピックス]
[1]イラク復興国際会議 −イラクの医療環境改善の費用は1人当たり1年間14米ドル必要−
[最新トピックス] [1]エボラワクチンの臨床治験が始まる [2]中国における自殺者の増加
[MTJ(The Medical & Test Journal)11月1日号から] [MTJ(The
Medical & Test Journal)11月11日号から] [MTJ(The Medical &
Test Journal)11月21日号から]
[お知らせ][1]会員動向(2003年 10月31 日現在数 653 名, 専門医 468名)[2]平成16年度第1回日本臨床検査日本臨床検査専門医会常任・全国幹事会予定
[最新トピックス][1]デング熱とデング出血熱 [2]地球温暖化と異常現象 [MTJ(The Medical
& Test Journal)10月1日号から] [MTJ(The Medical & Test Journal)10月11日号から]
[MTJ(The Medical & Test Journal)10月21日号から]
[お知らせ][1]会員動向(2003年 9月30 日現在数 655 名, 専門医 468名)[2]平成15年度 日本臨床検査日本臨床検査専門医会総会予定[3]平成15年度 日本臨床検査日本臨床検査専門医会 講演会[4]平成15年度 日本臨床検査日本臨床検査専門医会常任・全国幹事会予定[5]第94回内保連例会について[6]第22回世界病理学・臨床検査医学会連合(WASPaLM)総会について[7]訃報(WASPaLMより)[8]日本臨床検査医学会からPRを兼ねた広報ビデオ放映のお知らせ[9]JCCLS主催 ISO/TC212 WG2セミナー企画について[WHOトピックス]<Press September 2003 WHO-172>オゾンの減少により小児におよぼす紫外線の悪影響と学校での教育プログラム[MTJ(The
Medical & Test Journal)9月1日号から][MTJ(The Medical &
Test Journal)9月21日号から]
[お知らせ][1]会員動向(2003年 4月 26 日現在数 652名, 専門医 446 名)[2]今後の教育セミナー、GLMの開催予定について[3]平成15年度 第21回 日本臨床検査専門医会振興会セミナー開催のお知らせ[4]新規収載検査の検査項目(2003年4月1日適用)
[最新トピックス][1]アジアから世界に広がる重症急性呼吸器症候群(SARS)[2]わが国のスギ花粉症[MTJ(The
Medical & Test Journal)4月1日号から][MTJ(The Medical & Test
Journal)4月11日号から][MTJ(The Medical & Test Journal)4月21日号から][SARSに関する情報源と臨床検査のバイオハザード対策情報]
[お知らせ]◆会員動向(2002年6月30日現在数 626名 専門医 422名) ◆日本臨床検査医会振興会セミナーの開催通知 [WHOトピックス]◆妊婦の致命的なけいれんを安価な薬で予防(Press May 2002 WHO-164) ◆WHOによる伝統代替医学・医療に対する最初の調査(Press May 2002 WHO-165) [株式会社じほう提供検査関連ニュース][The Medical & Test Journal 6月1日号から] 日衛協 衛生検査所法の制定を本格検討 臨薬協総会 薬事法改正に対応を表明 全国国立大学病院検査部会議 独立行政法人化にむけた戦略を提案へ 日臨技委員会 検査領域ごとの影響度分析 [The
Medical & Test Journal 6月21日号から] 厚労省保険局 DPC(診断群分類)案を検討 [From USA:テキサス州M.D.Anderson Cancer Center 臨床検査部レポート#3]
[お知らせ]◆会員動向(2002年5月31日現在数 623名, 専門医 422名), 第7回アジア臨床病理学会議について(7th Asian Congress of Clinical Pathology), 「日中医学大会2002」の登録募集のお知らせ, 第10回GLMワークショップの終了, 講座名変更のお知らせ, 日本臨床検査医会会名変更のアンケート調査始まる, 未来ビジョン検討委員会から会員の皆様へのお知らせ [WHOトピックス]静脈血栓と飛行機旅行による因果関係をWHOが研究(Press May 2002 WHO-162), 公害由来の疾患が多数の小児を死亡させている(Press May 2002 WHO-163) [株式会社じほう提供検査関連ニュース] [The Medical & Test Journal 5月1日号から] 全国国立大学臨床衛生技師会---輸血検査24時間体制を提案, 日医13年度精度管理調査報告---精度管理は全般的に向上, クレコンリサーチ&コンサルティング---13年度検査薬市場は3248億円,[The
Medical & Test Journal 5月11日号から] 日医委員会--無資格者の検体検査禁止で提言,[The
Medical & Test Journal 5月21日号から] 日臨技---輸血検査法標準化案示す, 日臨技---臨床検査技師教育課程指定校を要望, 中外製薬---中外診断科学を富士レビオに譲渡へ, 日臨技総会---「認定検査技師制度機構」設立にむけ他学会と検討
[From USA:テキサス州M.D.Anderson Cancer Center 臨床検査部レポート#2]
[お知らせ]◆会員動向: 会員数617名, 専門医423名(2002年3月29日現在) ◆第49回日本臨床検査医学会総会の演題最終締切について ◆第 7回アジア臨床病理学会議について ◆第47回日本臨床検査医会教育セミナーを開催。無事終了[WHOトピックス]◆アジア各国の政府に対し専門家がガソリン中の鉛を除去することを提言 (Press March 2002 WHO-158) ◆環境危険因子により5歳以下の子供が300万人毎年殺傷 (Press March 2002 WHO-159)
[株式会社じほう提供検査関連ニュース] ◆[The Medical & Test Journal, 2002年3月11日号より]◎診療報酬の下落する領域は疲弊する(木村佑介中医協委員)◎不採算試薬の販売撤退を懸念(臨薬協)
◎収支管理ソフトで機器リースとFMSを比較(メリトクラシー研究会)◎5割の検査部が業者選択に関与(北海道臨技が調査)
◆[The Medical & Test Journal, 2002年3月21日号より]◎C型肝炎ウイルスキャリアを早期発見(厚労省)◎診療報酬引き下げ検査室を直撃(静岡市立静岡病院)◆[The
Medical & Test Journal4月1日号から]◎検査データの共有化を優先課題に(日臨技総会)◎日本神経生理検査研究会が発足
◎診療報酬改定、病院機能評価にISO9001も含む